漢方で五月病を吹き飛ばそう

こんにちは。前田です(*^_^*)

連休が過ぎてから、寝ても疲れが取れないなぁ

仕事に行きたくないなぁ

やる気がでない・・・

5月の連休後に、学校や会社に行きたくない、なんとなく体調が悪い、授業や仕事に集中できないなどの状態を総称して「五月病」と呼びます。

初期症状としては、やる気が出ない、食欲が落ちる、眠れなくなるなどが挙げられます。これらの症状をきっかけとして、徐々に体調が悪くなり、欠席や欠勤が続くことがあります。

人も同様で、4月からの新しい環境の変化による心身の緊張感とバランスが崩れ5月の連休後に体調・特に不眠に悩む方が多くなります。

五月病の原因

五月病は、主にストレスが原因で起こります。進学や就職、転居などで新しい環境に変わる人が多い新年度は、特にストレスが溜まりやすい時期なのです。
五月病は病院などで使われる正式な病名ではありません。

10525883_563877747054778_362548612481205945_n

中医学では、心「しん」に問題があると考えられます。

心は神経との関係がとても深く、ストレス、過労、慢性病、加齢等により、心に問題が生じると不眠など神経的な病気を引き起こします。

心のトラブルは、不眠だけではなく、物忘れ・不安感・焦燥感・口が渇く・便秘・肩こり・高血圧・息切れしやすい・動悸しやすい・口内炎ができやすい・舌がピリピリする等の症状が起こることが特徴です。

自律神経の働きに密接な肝に血を蓄え心身の状態を根本的に改善して、ぐっすりと心地よい睡眠を取り戻しましょう(*^_^*)

皮膚トラブルの方の回復も劇的に良くなります♬よ